運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-05-15 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

五十九年七月の本院社会労働委員会で、当時の渡部恒三厚生大臣が、私が出張してでも解決に取り組みたいと御答弁されて、その年の九月に西ドイツに行かれた折に労働社会大臣協議を再開されて、翌昭和六十年から協議が再開をされてきたわけですけれども、その後の経緯は今矢野局長が御答弁のあるとおりなんです。  

山本孝史

1998-04-21 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第9号

例えば、昭和六十三年のエイズ予防法審議の際も、現行伝染病予防法性病予防法問題点が指摘され、本院社会労働委員会においてこれも法体系の総合的な見直しについてまた附帯決議を付したところであります。それにもかかわらず、伝染病予防法見直しにそれから十年を費やした、見直しがおくれた理由についていろいろな問題があったと思いますが、その問題のうち一、二お伺いできればと思います。

木暮山人

1998-04-14 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第7号

さて、現行伝染病予防法の問題については既に大分以前から指摘されておりまして、例えば昭和六十二年にエイズ予防法案審議の際に、現行伝染病予防法性病予防法問題点が指摘され、本院社会労働委員会においてもこれら法体系の総合的な見直しについて附帯決議を付したところであります。  それにもかかわらず、なぜ伝染病予防法等見直しにそれから十年を費やしたのか、そのおくれた理由をお伺いしたいと思います。

木暮山人

1996-02-28 第136回国会 衆議院 本会議 第9号

総員起立〕  衆議院は 多年憲政のために尽力し 特に院議をもってその功労を表彰され さきに本院社会労働委員長運輸委員長予算委員長等要職につき また再度国務大臣重任にあたられた参議院議員正三位勲一等大野明君の長逝を哀悼し つつしんで弔詞をささげます      ――――◇―――――  国務大臣の発言(一般国道二百二十九号豊浜トンネル崩落事故について)

土井たか子

1996-02-28 第136回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

―――――――――――――  衆議院は 多年憲政のために尽力し 特に院議  をもってその功労を表彰され さきに本院社会  労働委員長運輸委員長予算委員長等要職につ  き また再度国務大臣重任にあたられた参議  院議員正三位勲一等大野明君の長逝を哀悼し  つつしんで弔詞をささげます     ―――――――――――――

谷垣禎一

1993-06-10 第126回国会 参議院 厚生委員会 第13号

本岡昭次君 時のたつのは非常に早いもので、一九八七年九月十八日、本院社会労働委員会で、長年の努力の結果として制定された精神保健法について私が質問しましてからはや五年と九カ月が経過をいたしました。今回、五年後見直しに従って本改正案が提出され、かつ、衆議院でさらに五年後の必要な見直しの修正がなされたことを何よりもうれしく思っております。

本岡昭次

1991-04-25 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

他方、本院社会労働委員会育児休業制度検討小委員会におきまして、平成元年十一月の小委員会設置以来、育児休業法制化について、与野党間で協議検討を進めてきたところであり、昨年十二月七日の小委員会においては、通常国会法制化実現すること、小委員会検討状況を十分踏まえる等の条件をつけて政府に立案させることで与野党が合意したところであります。  

木庭健太郎

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

そこで、きょうは大蔵省お見えいただいていると思いますけれども、高齢化社会を迎えて老人問題に福祉のスポットが当たりがちなのはもちろんでございますけれども、やはり精薄施設養護施設、乳児院、社会的な弱者に対して、むしろ日の当たらない日陰の部分に日を当てていくということがまた今後の福祉施策の問題として大切だというふうに私は思っております。

細谷治通

1991-01-29 第120回国会 参議院 本会議 第7号

さきに、本院社会労働委員会育児休業制度検討小委員会は、精力的な検討の結果、与野党一致育児休業制度の確立と介護休業制度普及促進についての法的整備政府に進言いたしております。政府はこれをいかに受けとめてその実現を図る決意でありましょうか。以上、総理及び厚生大臣の御所見をお伺いいたします。  

岩崎純三

1990-12-11 第120回国会 参議院 本会議 第2号

この問題については、本院社会労働委員会の小委員会において、今月七日、通常国会法制化実現すべき旨与野党の意見の一致を見るとともに、政府において法案の作成に当たっていただく旨、合意いたしました。  こうした経過を踏まえ、育児休業法制化実現について、総理は一体いかなる御決意で取り組まれるかをお伺いしたい。  次は、季節労働者、つまり出稼ぎ労働者対策について伺います。  

細谷昭雄

1990-11-01 第119回国会 参議院 社会労働委員会育児休業制度検討小委員会 第1号

昨年の十一月十四日、百十六臨時国会におきまして、育児休業法制化について審議検討するためのこの小委員会が本院社会労働委員会の中に設置されて以来、もう既に提出しているいわゆる四党共同法案という具体的な法律案の取り扱いも含め与野党間で協議検討が進められてきたわけであります。

糸久八重子

1989-06-15 第114回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

昭和三十三年四月九日の議事録でありますが、当時この衆議院社会労働委員会における討論の中で、前副議長の我が党の多賀谷真稔先輩反対討論に立っておられますが、その反対討論の骨子というのは、あえて御紹介申し上げておきますと、第一に、政府が協会を設立しようとした動機とねらい。第二には、政府労働基本権労働運動に対する態度。第三に、法律的に見た場合の問題として、政府への法人の従属性

永井孝信

1988-10-26 第113回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第15号

「今、こういう情報誌に対しまして広告掲載基準というものをしっかり自主的につくって、そしてそれを自分自身で守っていただくような指導をしておるわけでございます」、同様の答弁を五月の八日にも同じく衆議院社会労働委員会で繰り返されております。この点について間違いありませんね。

児玉健次

1985-06-07 第102回国会 参議院 本会議 第20号

ところが、これほど重要な法案であるにもかかわらず、我が党の本会議趣旨説明要求を封殺した上、本院社会労働委員会における審議時間はわずか十三時間、まだまだ重要問題が解明されていないにもかかわらず、我が党以外の合意で審議が打ち切られたことは、国権の最高機関である国会の責任をみずから放棄するものであり、怒りを禁じることができません。私は、まずこの点について厳しく指摘するものであります。  

安武洋子

1984-07-16 第101回国会 参議院 本会議 第23号

院社会労働委員会におきましても、老人保健法の成立に際して、五十七年秋を目途に社会保険審議会に諮問するよう決議がなされていたところであります。しかし、厚生大臣はこの諮問を行うに当たって、具体案を示すことなく慎重な検討をする姿勢をとり続けておりましたが、昨年の八月末、突如として本案に見られるような制度創設が提示されたのであります。  

浜本万三